お魚食べよ♪ Ⅱ
白子の天ぷら
寒くなってくると鍋もの登場が増えますよね
タラとお豆腐でお鍋と思いいつものお魚屋さんへ
新鮮なタラの白子が・・・
もちろんお持ち帰り~♪
白子の天ぷら
衣サクサク 中はトロ~リ 濃厚でクリーミー美味しいですよね~(*^-^*)
ぬるま湯でさっと洗い筋など取り二口サイズくらいにきり キッチンペーパーで2回ほど優しく水分を取り
てんぷら粉を茶こしで篩います
白子の隙間・ひだひだの中もさっくりふるっておきましょう
サクサク~の衣のコツは てんぷら粉ガシャガシャ混ぜず 水に優しく沈めるように混ぜましょう
油の温度は180℃ 一度に揚げる量は少なく 温度が下がらないよう一定に
新鮮なので衣が固まったらOK~♪
油をきって盛り付け
熱々天つゆでもお塩でも お好みで頂きます
お嫁ちゃんの親友夫妻から贈り物~
お嫁ちゃんの親友・・・ お嫁ちゃんと一緒に遊びに見えたり 子育て頑張っている二人に差し入れしたりする間柄
ご主人のご実家に帰省した折に名産品お届けしてくださる
お心遣い ありがと~
新鮮なホタテ・・・ まずはお造り~
甘味があって美味しい~(*^_^*)
オーブンでバターを乗せて焼きます 仕上げにお醤油少々
肝、苦手な私ですが 新鮮でにがみ少々 プリッとした歯触り 美味しく頂きました
鯛のカルパッチョ
小豆島の美味しいオリーブオイルを頂いたので
猛暑続きのこの頃 さっぱりと尚且つビタミンE&ポリフェノール&βカロチンなど体に補給に
薄作りの鯛 2人分
食感の違うレタス2種・ブロッコリースプラウト・ディル・チャービル・チコリ(千切り)
エキストラヴァージンオイル・白ワインビネガー・レモン・塩・胡椒(次回はレッドペッパーなど粒胡椒で彩りプラスいたしましょ)
鯛 2人分 薄切り
紫玉ねぎ:1コ薄切り
細ねぎ:白いところは小口切り、青いところは3~4cmに切る
ボールに玉ねぎと細ねぎを入れ 塩少々 胡椒少々 酢大さじ1 オリーブ油大さじ3を
加えさっくり和える
お皿に鯛を綺麗に並べ 中心に和えた野菜をこんもり盛り マヨネーズをあしらう
マグロのカルパッチョ2
まぐろ 2人分 薄切り
チコリ 食べやすい大きさに縦に切る
ブロッコリー1/2 硬めにゆでる(ルクエ使用しレンジでチン♪)
柚子胡椒小さじ2~3お好みで
オリーブ油80~100ml
オリーブ油を少しずつ加えながら 柚子胡椒をよく混ぜ合わせる
野菜とマグロを彩りよく盛り 塩少々ふり 柚子胡椒ドレッシングを回しかけ
小口切りのアサツキをちらし レモンを絞る
4人分
鮪 20枚
キュウリ 2本
ニンジン 1/2本
タマネギ 1/2コ
ミョウガ 3コ
ミズナ 少々
糸唐辛子 2g
オリーブ油 適量
バルサミコ酢 適量
しょう油 適量
しょうがの搾り汁 1かけ
レモン汁 1/2コ
下準備♪
1)ニンジン・キュウリ・タマネギ・ミョウガは細い千切りに
ミズナは4~5cmに切っておく
2)調味料を合わせておく
3)鮪の「さく」は斜め削ぎ切りにし ペーパータオルで挟み冷蔵庫に入れておく
*頂く直前に鮪を並べ 野菜を彩りよく盛り 糸唐辛子をフワッとのせ
お好みの味にブレンドしたソースを回しかけます